2010.05.20 (Thu)
こんなところにも!
今日はシトシト
ジメジメ
の高萩です。
高萩の隣に日立市十王地区というところがあります。前にもご紹介したと思いますが、十王には日本で唯一鵜飼いの鵜を捕獲する場所があり、日本一人気がある(稼働率№1)国民宿舎「鵜の岬」もそばにあります。
そちらで販売されているお土産がコレです
↓ ↓ ↓

昨日営業のオジサンが買ってきてくれました。
下のほうに注目です!!

わが社の「たつごの里」が使用されていますョ
気になる中身は・・・写真を撮る前に胃袋の中に
たくさん入れるとしょっぱくなるので、風味付け程度にに少量味噌が使われているようです。少量でも味噌のパンチは効いている感じ。
(たぶん)鵜の岬さん限定販売です。
宿泊者でなくても売店でお買い求めいただけると思います。ランチしがてら覗いてみてくださいませませ~
ランキングに参加しています。ポチっとな。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


高萩の隣に日立市十王地区というところがあります。前にもご紹介したと思いますが、十王には日本で唯一鵜飼いの鵜を捕獲する場所があり、日本一人気がある(稼働率№1)国民宿舎「鵜の岬」もそばにあります。
そちらで販売されているお土産がコレです
↓ ↓ ↓

昨日営業のオジサンが買ってきてくれました。
下のほうに注目です!!

わが社の「たつごの里」が使用されていますョ

気になる中身は・・・写真を撮る前に胃袋の中に

たくさん入れるとしょっぱくなるので、風味付け程度にに少量味噌が使われているようです。少量でも味噌のパンチは効いている感じ。
(たぶん)鵜の岬さん限定販売です。
宿泊者でなくても売店でお買い求めいただけると思います。ランチしがてら覗いてみてくださいませませ~

ランキングに参加しています。ポチっとな。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト