2012.02.15 (Wed)
ひなまつり
久しぶりに暖かさを感じる一日ですね。
立春も過ぎ、庭の紅梅も一輪また一輪と咲き始めました。
今週末より、高萩では「第4回 手作りひな人形まつり」が開催されます。
市内各所(主に駅前商店街)で、手作りの雛人形、つるし雛などが展示されますョ。
毎年少しずつ規模が大きくなって、有名(?)になってきたみたいですね。
先日は当蔵にご来訪された奥様が「来月、団体で高萩のひなまつりを見に来るのよ~」とおっしゃってました
遠くからわざわざ足を運んでくださるイベントになるとは!
関係者の皆様~、頑張ってくださ~い。応援しています
震災もあり、いまひとつ元気のない高萩で明るい話題になりますように。
そして、たつご味噌でも雛人形を展示しています。
古いものでも珍しいものでもありませんが、お気軽に見に来てください。
社長の七福神コレクションも同時に展示中です。
ランキングに参加しています。ポチっとな。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
立春も過ぎ、庭の紅梅も一輪また一輪と咲き始めました。
今週末より、高萩では「第4回 手作りひな人形まつり」が開催されます。
市内各所(主に駅前商店街)で、手作りの雛人形、つるし雛などが展示されますョ。
毎年少しずつ規模が大きくなって、有名(?)になってきたみたいですね。
先日は当蔵にご来訪された奥様が「来月、団体で高萩のひなまつりを見に来るのよ~」とおっしゃってました

遠くからわざわざ足を運んでくださるイベントになるとは!
関係者の皆様~、頑張ってくださ~い。応援しています

震災もあり、いまひとつ元気のない高萩で明るい話題になりますように。
そして、たつご味噌でも雛人形を展示しています。
古いものでも珍しいものでもありませんが、お気軽に見に来てください。
社長の七福神コレクションも同時に展示中です。
ランキングに参加しています。ポチっとな。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |